皇海山~庚申山の縦走

日程  2017年11月03日(土)~04日(日)
ルート 11月03日  銅親水公園~松木沢~国境平
     11月04日  国境平~皇海山~鋸山~庚申山~かじか荘
本来は10月連休に計画していましたが台風の為中止。このコースの走破に燃えている女性L以下全員6名で表題の縦走に行って来ました。

11月03日

1台を下山地のかじか荘に置きに行き、写真の銅親水公園を快晴に中全員で歩き出しは8:00。




工事用の長い林道歩き終えやっと松木沢の河原を歩いて行きます。途中の岩場は中々の迫力でした。


沢沿いを行くのですが、今回は少し水流が多かったのか20回ほどの渡渉の繰り返し。
快晴とは言え11月の渡渉はやっぱ冷たいです(^:^;


ニゴリ沢出合に着いたのは13:20結構時間が掛かってしまいました。天場で水が無い可能性も有るのでここで協同水として各自2Lの水をザックにザックの総量は20kg弱か?
そこから尾根に登る登山道がこれまた結構な急登、特に最初の標高差200mはかなりキツカッタです。
約2時間の登りで15:30国境平に無事到着。本日の行動時間7時間30分お疲れ様でした。m(_ _)m
その後ザックの重さの原因のビールやワイン日本酒と私担当のパエリヤで夕食を済ませさすが疲れたのか全員20:00位には就寝。


11月04日

4:00に起床昨夜は以外に暖かく快適に寝ることが出来ました。中華雑炊の朝食を済ませ5:40歩き出しますが目の前の皇海山との標高差650mは近いだけに迫力があり朝一としては辛いかも?
それでも大量の酒が無くなったのでザックが結構軽いぞ(^0^)。
キツイながらも順調に高度を稼いでいきますが上部に行くに従いご覧の雪が出て来て歩きに難い。


それでも7:30約2時間弱で皇海山です。\(^0^)/頂上は以外に展望もなくショボイ。撮り合えず道標をパチリ。


ここから不動沢のコルに1度降り、鋸山へここから先は私は昔来た事が有るんですが良く覚えていません。(^:^;
鋸山はご覧の様に岩場に鎖や梯子が有り急登ばかりの登山に飽きて来た所にスパイスの様に少し楽しめます。0(^0^)0




11:45庚申山に登頂。こちらは道標の有る少し手前の展望台からは男体山や女体山などの日光の山々が良く見えて読図の得意な会員が新人さんに色々説明していました。


庚申山はコウシンソウと言う日本の食虫植物と奇岩で有名な所なのでここからは結構な登山者の方とすれ違いが有ります。
庚申山荘に着く頃には雨も降りだしましたが鋸山を超えてからなのでラッキーでした。こちらも最後の林道歩きがやや飽きた頃の15:30にかじか荘に到着。
本日の行動時間は10時間弱確かに長かったですが昨日に比べザックが軽くなった分だけ今日の方がまだマシか(^_^;

※Pも新人さんなのにかなり頑張ってくれた女子。またその新人さんが少しバテると荷物を持ってあげた体力抜群のL候補、残りの3人は山岳指導員の資格を持つベテラン組みと良いPでした。
所でお前は何の役?私は最近は大切なお守り役で何もしない事が私の仕事なんです。(^:^)久しぶりにたっぷり歩いた楽しい山行でした。